名古屋に行くことがあったら、行きたいと思っていた場所がある。そこは、テレビやネットで取り上げられること多数。甘口スパゲッティで有名な喫茶マウンテンである。
お店の正式名称はマウンテンが正しいのかな?

お店の看板にはデカデカとマウンテンと書いてある。とにかくココのお店は、変わったメニューの豊富さとボリュームで、お客さんを惹きつけて、常にお店は賑わっている。マウンテンという店名だけに、変わったメニューを食べきることを登頂成功、残してしまうことを、遭難と言い、訪問客は楽しんでいる。
このマウンテンは、変わったメニューばかり注目を浴びるが、ごくごく普通のメニューもあるので。1人が変わったメニューを頼んで、他の人は普通のメニューを頼んでシェアしたりするグループもいる。
アクセスも良く、最寄駅は名古屋市営地下鉄名城線・八事日赤駅から徒歩8分程の距離
初めての訪問で、気合を入れて朝早くに行った為か、店内は空いていた。


メニューを見ると、噂通り豊富なメニューで、商品名だけではこれは何なのか?よくわからないメニューもあったりする。


家の側にあったら、色々と食べ比べてみたいところだが、初志貫徹で甘口スパを頼むことに。
しかし、甘口スパと言っても何種類かあった。

マウンテンの元祖甘口スパと言ったら、甘口抹茶小倉スパと言うのは知っていたので、それを頼もうかと思ったが。甘口イチゴスパは、冬春限定と書いてあり。ちょうど限定期間が終わるタイミグであったため、甘口イチゴスパを頼んでみることに。

これはインスタ映えするビジュアル。写真だけをみると、冷たいデザートだったらアリだと思うが。実際はアツアツのスパゲッティだというね。
恐る恐る食べてみると…なかなかイケる!想像よりアリだ!決して激うまではないが、甘口スパはゲテモノではなく普通に食べられるものだな~と考えさせられ、フォークがすすむ。しかし、多少お腹がいっぱいになり手を止めると…途端に甘口スパが冷めていき、全然フォークがすすまなくなってしまった…冷たい方が美味しそうだけど、甘口スパはアツアツで勢いに任せて食べる方が、美味しく食べられると言うことを知る。

最後の方は、1人罰ゲームをしている状態だったが。初マウンテン登山にして、無事に登頂する事が出来ました!
その後、マウンテンには2度挑む機会があり。2度目は、マウンテンの元祖甘口スパである、甘口抹茶小倉スパに挑み無事に登頂する事が出来た。

この甘口抹茶小倉スパも、温かいうちは美味しいが…少しでも冷めて食べる勢いがなくなると、途端に厳しい戦いになる。
3度目の挑戦は、甘口バナナスパ

チョコバナナや焼きバナナとかあるし、これは1番余裕でアリなメニューでしょって思ったが。自分の中でこの甘口バナナスパが1番極悪であった…
とにかく甘い、歯がうずく程の甘さ。甘口イチゴスパを食べた時も、甘口抹茶小倉スパを食べた時も思わなかったが。この甘口バナナスパだけは、残してしまおうかと悩むほどの極悪さだった。

しかし!何とか気合と根性で登頂することに成功する!
ただ、もしまたマウンテンに挑む機会があったら、もう甘口スパを頼むのは辞めようと思うのであった…笑
※メニュー内容や値段は変わっている可能がありますので、ご了承下さい。